社長ブログ 蛯沢勝男の出会いとご縁に感謝

新発売初日でアマゾンコムでランキング2位 

2009年09月30日 18:11

日頃、大変お世話になっている、東京都昭島市 株式会社多摩研

代表取締役 松本 順市 (まつもと じゅんいち)氏が今日9月30日

著書を出版、いきなりランキング2位になっています。

出版本 幻冬舎 「即戦力に頼る会社は必ずダメになる」

購入の方はこちらから、 30日中は特権あります。

http://www.1ess.com/amzn/
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=sv_b_3

・・・・・・・・・・・・・・・出会いえる本でも人生は変わる・・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | その他

第1回東北町民大学講演会(おからこんにゃく開発者岡田哲子)の報告

2009年09月30日 04:33

9月29日18時30分~20時30分まで東北町文化センターで教育委

員会主催で70名の参加者の下、開催されました。

 

第1回目の講師は、今、テレビ、雑誌、新聞で広く健康、料理、生活

習慣などで紹介されている、青森県藤崎町のベジタリアン料理研究所

代表 岡田哲子氏による、演題 「食育  野菜力」で90分間講演を

していただきました。

 

 

今回が第1回目ということで開講式は東北町教育長 松山富雄氏の

主催者挨拶、次に運営委員長 田中茂氏、そして運営委員の紹介を

 

し、事務局任せでは無く、委員会主体で、企画、実践をしている事を

報告、又、次の第2,3回の企画説明をさせていただきました。

 

 

講演内容で特に学びの深かった事を記載いたします。

・ベジタリアンになったきっかけは、元気だった父親が癌で急死した事

から、子供を抱えながらも、泣きこけていた。それからある方の紹介

で食事の取り方で生き様が変わる事を指導して頂き、今日に至って

いる

 

・動物性たんぱく質は取らなくても良い、そのため、肝臓が丈夫になる

体重1KGに1Gのたんぱく質で十分、卵1個、1日で十分

・長いもはインフルエンザ対策には良い、特に東北町産?の物が良い、

私はいつも道の駅で買っている

 

・肉は癌のえさになる、癌の人は熱を出さない、癌は熱を吸収して大

きくなっていく。

 

 

・今、環境問題からベジタリアンに発展している方が増えている。

・離婚後、子供二人を抱え、1日150円で生活をしていた頃、豆腐屋で

捨てている、おからを見てショックを受けて、もらい受け食品にした

 

その時におからこんにゃくの開発のヒントを思いつき、、2年間の

月日をかけて、特許出願した。今国内食品メーカー15社と特許流

通契約をしている。

 

多くの気付きを戴きましたが、特に小職は 料理は美味しいから

食べるものだけではなく、家族が作ったもの、生命の危険があった

時、家族が作ったもの! 上手でなくても良い、家族が家族の為に

作るもの!

 

 

・ 子供の頃、畑仕事で忙しい、母親が間に合わせの料理を作り、慌し

い生活をしていた事が、今日の岡田さんの話の中で、当時は生きる

為に食事をしていた事がさらに認識できた、今、自分の家族生活の

中で、妻が当たり前に食事を作って入れている事に感謝し、ご先祖

にも感謝の念を申し上げた。

 

見た目は焼く鳥、食べてみてうなぎの蒲焼?これほんとに!おからで出来ているの?管理栄養士もビックリのおからこんにゃくでした。

 

29日は母親の29年目の命日でした。また、昨日28日は小職の人

生を軌道修正をして頂いた、仲人 故 神鼎司の13回忌でした。

 

いつも、いつも守護霊となり、天より見守って戴き深く、深く感謝申し

上げます。

懇親会場は上北駅から5分の居酒屋「粋屋」岡田さんも絶賛の創作料理の店に満足

 

岡田哲子氏ブログはこちら

http://konsai.at.webry.info/

 

 

素敵な来訪者

30日10時、昨日の講演者 岡田哲子氏が弊社へお越し戴き昨夜に

続き、母親の教えについての事で懇談しましたが、その中でさらに

大きな気付きをもらい感謝感激です。

 

岡田さんとの約束事をしました。それは来年3月に発表いたしますので

それまで半年間の間お待ちください。

 

デーリー東北新聞社 10月4日に掲載いただきました。 平成21年9月28日東北町民大学第1回講演会の講義 デーリー東北新聞に掲載

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食は人を良くする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 青森情報

秋晴れの中、青森県中学校駅伝競走大会IN東北町が開催

2009年09月25日 09:45

すがすがしい秋晴れの中、平成21年度県駅伝大会(男子は21回 女

子は19回)が青森県東北町北総合運動公園「陸上競技場」を会場に

22中学校、男子27、女子22チームから選抜された選手が競い合い

ます。

 

大会スローガンは    「みどりの大地 たえぬく力 ふかめる友情」

 

http://www.thk.net.pref.aomori.jp/gyou_gui/info/info_shisetsu_05.html

東北町北総合運動公園は広大な敷地に、第2種公認、陸上競技場や

体育館、 野球場、屋内ゲートボール場など、青森県下でもトップクラス

の競技施設のため、各種大会が開催されております。

今日は、大会役員の「参与」としての参加となりますが、東北町は 駅伝

の町として、町民上げて応援しています。

 

選手代表宣誓は十和田中学校 澤口和史選手

 思い起こせば、長男が地元乙供中学校陸上部キャプテンとして第5回

大会に参加したときは、家族、会社、地域上げて応援をした事が昨日の

如く思い出されています。

 

 

 

 

・・・・たすきをつなぐ事は、日頃の練習から結果が出る・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 青森情報

秋のECO祭りの中継    主催(有)佐藤住建

2009年09月20日 10:38

 

平成21年9月20日 10時から青森県上北郡東北町乙供58

(電話0175-63-4680)青森原燃テクノロジーセンターにお いて、

(有)佐藤住建 「秋のECOフェア」が開催、開場と共に、多く の

お客様のご来場を頂きました。

皆様方のさらに多くの方々の、ご来場をお待ちしております。

受付は佐藤家兄弟が担当 後継者は頑張っています。

太陽光発電システムを熱心に聞き入る来場者の皆様

地球ECOは自然エネルギーから始めよう!!

家族人気の高い、IHクッキングヒーターを使ったお料理コーナー

 

青森原燃テクノロジセンターはこちら

http://www.agtcinc.co.jp/map/index.html

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・地球を救うのはあなたから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 勝電気工業㈱

農商工連携で地域を元気にしている㈱キースタッフ鳥巣研二社長の来社に感謝

2009年09月18日 13:59

18日午前に農商工連携で日本中を元気にしている事で有名な㈱キー

スタッフ 社長 鳥巣研二氏が 近隣に来た折、弊社へお立寄りを頂き

ました。

昨年、七戸町商工会主催の特産品開発セミナーで大変お世話に成り

地域資源の農産物の掘り起こしや、加工食品の指導など、多彩に亘り

この地域にかかわりを頂いております。

 

eでんきセラミックを使用して、黒ニンニクを作ったので、鳥巣先生に

 試食して頂いたら、思いのほかできばえがよく、良い評価を頂き感激

している ところです。

 

何事も、一つのものを、多用途に仕掛けて付加価値をつけた、もの

づくりをする。  楽しみながら堪能しております。

 

鳥巣研二 社長ブログ に掲載されていました。

http://keystaff.seesaa.net/article/128367833.html

http://keystaff.seesaa.net/

 

投稿者 : ewistaff | 素敵な来訪者

一年ぶりのセミナーで再会! 福永准教授

2009年09月15日 19:12

平成21年9月15日(火) 13:00~17:00  ラ・プラス青い森

(財) 21あおもり産業総合支援センター主催のIT経営セミナーで基調

講演をされた、大阪成蹊大学 准教授 福永 栄一氏に一年ぶりにお

 

会いいたしました。このセミナーは 平成21年度東北経済産業局委託

事業「地域力連携拠点事業」の一環として 基調講演 「続・間違いだ

らけのIT経営」~IT経営成功の秘訣と失敗の訳」の講義を受講できる

事が出来ました。


前任の青森県立大学で開発した開発ソフトが、青森大学等で現在

採用されている携帯電話による出席確認システムを提案。

 

情報システムの最大限の効果を引き出す運用技術、携帯

電話の活用による利便性について研究している。


講演内容は後日アップします。

中小企業の味方、21あおもり産業総合支援センターはこちら

http://www.21aomori.or.jp/

 

 

・・・・・・・・・・・・困る前に21あおもり・・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | その他

甦る1200年 東北町たいまつ祭り

2009年09月13日 20:02

10~13日まで青森県東北町乙供地区で秋祭りが開催されました。

特に、12日の坂上田村麻呂の蝦夷征伐伝説に由来するのたいまつ

 

祭りはあいにくの雨模様であったが 大勢の観客が赤川河川敷に集合

歴史再現の火祭りとして、町民も信仰的な行事として受け継がれて

歓喜を上げていました。

 

五穀豊穣と無病息災の祈りを願い、大型(高さ5M)の10本のたいまつ

に火が燈され、夜空高く炎が立ち上がり神秘的な光景に感動と感謝の

念を覚えました。

 

雨の中ご夫婦仲のいいお友達と会いました。

 

小雨の中、花火の打ち上げを観戦する、肩車のご家族 。

ふるさとの思い出は100年の果てまで!!

http://www.thk.net.pref.aomori.jp/kankou/event/kankou_event03_02.html

 

・・・・・・・・・・・・・祭りは郷土を創る・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 青森情報

十和田 馬事知識普及公開&上北乗馬フォーラムの     ご案内

2009年09月11日 21:50

 馬事知識普及公開&上北乗馬フォーラム IN十和田

 


開催ポスターはこちらから 

http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/ka-renkei/files/090918chirashi.pdf

青森県ホームページはこちらから

http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/kanko/kamikita090918event.html

 

馬事知識普及公開セミナー及び

上北乗馬フォーラム

 

上北地域における乗馬ビジネスの気運及び地域住民の
乗馬体験の 気運醸成を図り、乗馬を地域に根ざした文
化・体験行事として更なる 定着を促進するため、標記セ
ミナー及びフォーラムを開催いたします

【日時】平成21年9月18日(金) 13:30~17:00
【場所】十和田市民文化センター 視聴覚ホール
(十和田市西三番町2-1) 

第1部 馬事知識普及公開セミナー(主催:社団法人日本馬事協会)


・「新たな馬の利活用(治療的乗馬)」
川嶋  舟 氏(東京農業大学農学部バイオセラピー学科講師)


・「ウマと人間の歴史」

末崎 真澄氏(財団法人馬事文化財団 馬の博物館理事学芸部長)

 

第2部 上北乗馬フォーラム(主催:上北地域県民局)>
テーマ:上北地域の乗馬による生業づくりについて


コーディネーター:
高井 伸二 氏(北里大学獣医学部教授)


シンポジスト:
川嶋  舟 氏
末崎 真澄 氏


中野渡利彦 氏(有限会社十和田乗馬倶楽部会長)
宮野  進 氏(十和田馬術協会会長)

 

皆様のご参加をお待ちしております!

お問い合わせ

上北地域県民局地域連携部 地域支援室
電話:0176-22-8111(内371) FAX:0176-22-8198

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・南部地方は馬も曲屋で家族・・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 青森情報

東北町民大学講演会のご案内  (3回開催)

2009年09月10日 22:57

青森県東北町と東北町教育委員会主催で町民大学が開催されます。

この企画にあたり、町当局から「運営については、委員会を立ち上げ

町民の中から選出された委員で企画、運営をしてほしい」との願いに

 

行政主導の役所手法ではなく、民間意識、行動を入れた運営に委員

一同、更なる意欲に沸き立っておりますので、どうか町内外の皆様方

 

のご参加をお待ちしております。   委員会メンバーは下記HPから

https://www.ewintec.com/blog/2009/07/post_41.html

 

第1回 テーマ 食育”野菜力”
ジタリアン料理研究所
(おからこんにゃく開発者) 岡田哲子氏




日時:平成21年9月29日(火) 18:30~20:00
会場:東北町文化センター

大好きだった父親の死をきっかけに菜食をはじめる。
菜食の勉強のため台湾へ行ったとき、様々な
こんにゃくに出会う。帰国後、こんにゃくをベースとした新食材を研究

しているとき偶然おからこんにゃくを生み出す。
その後、約2年の歳月をかけて特許を取得。現在は、その特許権を

もとに市場拡大を積極的に行うなど、青森を代表するアグレッシブ

ウーマン。

 

00000000000000000000000000000000000000000

 

第2回 テーマ「自分から変わる勇気」
(有)志ネットワーク代表(元松下政経塾常務理事)



日時:平成21年12月13日(日) 14:00~15:30
会場:東北町コミュニティーセンター(未来館)


テーマ 自分から変わる勇気
(有)志ネットワーク代表(元松下政経塾常務理事)


1965年 松下電器産業に入社。
1981年 財団法人松下政経塾に入職。
“志の高い国づくり”は、日本人一人ひとりが志の高い生き方をする

こと から始まるとの考えに立ち、96年4月から「青年塾」を創設、

多くの塾生 を輩出。
心の教育を中心に全国の人材育成に取り組む。

 

000000000000000000000000000000000000000000

 

第3回 テーマ 森は海の恋人
牡蠣の森を慕う会代表      畠山 重篤 氏
(京都大学フィールド科学教育センター社会連携教授)



日時:平成22年2月7日(日) 14:00~15:30
会場:東北町コミュニティーセンター(未来館)


テーマ 森は海の恋人
牡蠣の森を慕う会代表

(京都大学フィールド科学教育センター社会連携教授)


県立気仙沼水産高校を卒業後、家業の
牡蠣養殖業を継ぐ。海の環境を守るには海に注ぐ川、さらにその

上流 の森を守ることの大切さに気付き「牡蠣の森を慕う会」を結成。
1989年より気仙沼湾に注ぐ大川上流の室根山で、漁民による紅葉

樹 の植林活動「森は海の恋人」運動をすすめて17年目になる。

青森の 横内浄水の植林事業へも多大なる貢献をしている。

 

詳しくは企画会社 青森原燃テクノロジーセンターHPから

http://www.agtcinc.co.jp/topic/data1/090905_13324900a.pdf

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域づくりは人づくりから・・・・・・・・・・・

投稿者 : ewistaff | 青森情報

(有)佐藤住建秋のECOフェア開催のご案内

2009年09月10日 04:55

平成21年9月20日 10時から16時まで青森県上北郡東北町乙供

58 (電話0175-63-4680)青森原燃テクノロジーセンターにお

http://www.agtcinc.co.jp/map/index.html

 

いて、(有)佐藤住建 「秋のECOフェア」が開催されますので、多く

の皆様に快適で経済的な住宅創りを見学頂ければ幸 いです。

皆様方のご来場をお待ちしております。

 

 

 

・・・・・・・・良い住宅作りは佐藤住建スクラム会にお任せ・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | 勝電気工業㈱

信仰の富山紀行  

2009年09月08日 05:39

9月4,5日弊社の取引先であります、富山県の山崎コンクリート工業

http://www.yamacon.com/を訪問 させて行く機会に恵まれ

ました。

 

昨年に続き、真言密宗大本山 大岩山 日石寺 重要文化財 

不動明王磨崖仏を参拝を致しました。

  又、寺の正門前にある宿坊「大岩館」にお世話に成り

 

参拝者のお客様を接客している 大岩館  女将 松井裕子さん に

出会いご縁を頂きました。

富山県中新川群上市町大岩31 正門前 電話 076-472-2307

「お見合いをして4ヶ月目、街中からお嫁に来て30数年、何も判らない

中に、無我夢中で守った旅館、これまでこれたのは大岩山様のお蔭と

 

日々感謝している。」 「昔はバス3台で送迎をしても参拝者が来たが

今はマイカーの為、参拝したらすぐに帰るので宿泊する人は激減した」

 

「この大岩山には旅館が5軒あるけど、地域が衰退しているので、お寺

関係者と、何とか地域の伝統を守り活性化したい。」

 

このように女将さんの言葉に感動と感銘を受け、元気を頂きました。

細腕繁盛記という物語がありますが、「細腕地域再生喜」ですね。

みんなで応援しましょう。

 

宿泊の感想としては、料理旅館というだけにお料理は地元産の山菜、

野菜など精進料理に家庭の味に、心温まる料理に満足を頂きました。

 

さらに宿坊だけに 階段やふすまなど、古き木造建築のよさをそのまま

に保全できています。    本当に心休まるひと時でした。

 

日々忙しく仕事をしている方々には、大岩山 不動明王磨崖仏の

参拝とあわせてお勧めにお宿です。    

 

 

手に持っているものは山崎コンクリート工業㈱社員の山下昌一氏が

小職の為に製作していただいた、特製鬼瓦「黒光蛯鬼(こっこうえび

おに)」です。

 

山下さんは北陸地方で屋根に使われている鬼瓦製造会社が富山県に

2社しか残っていなく、この伝統文化、伝統技術を残そうと若手ながら

古き良きものの伝承と新しいものづくりに挑戦しています。

 

今回、新たな商品開発の為に、オリジナルの製作を試みた作品です。  

本当に魂が入りパワーのある作品になっています。

弊社のお守りとして長く大事にしていきます。

 

山崎社長が指さしているのは、自社は納品した側溝品です。

現在、富山市内で市電復活、延長の工事をしていますが、そこで

採用されたのが、山崎コンクリート工業の製品だそうです。

 

何処にもあるような製品なのに、なぜか延長4キロにも独占的に納入

できたのは、石組み仕上げと接着できる、製品型枠が山崎さんでしか

持っていなかった。

物を大事にする心が人、企業、社会が認める事が立証された事ですね。

 

 

大岩山 不動明王に、二度お会いできるのが「大岩不動の湯」です。

参拝の後、近くにあるこの温泉がお勧めのコースです。

 

ここの温泉は時折、温泉の色が変わる事で隠れた人気であります。

温泉ライターの方もまだ知らないので、 大きな声で

お し え な い で く だ さ い  !!

 

浴室内部に掲げてある、ステンドグラスの「大岩山不動明王」は来場者

の皆様を見守ってくれる、すごい力を持っています。

どうか入浴のときは心を休めて合掌を。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・ 良き社会を創る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | 企業訪問

社員成長の人事塾第4回全国大会in東京は大盛況

2009年09月07日 22:12

9月3,4日港区芝公園のメルパルク東京で開催された、㈱多摩研

人事塾全国大会には 中小企業経営者、管理職など、80名ほどの

出席者で会場は熱気あふれていました。

 

1日目 A 講演は 「日本でいちばん大切にしたい会社とは」の著書

で人気 の法政大学大学院教授 坂本光司氏の二時間の講演。

 

1、企業経営とは

2、5人の幸せを願う

社員とその家族 、下請け企業の社員とその家族、現在顧客と未来顧客

地域住民・地域社会、株主・関係機関

3、この会社に学べとして10社のポイントを紹介されました。

会場は満席

 

B 社員成長で業績向上の事例発表として

㈱シュウエイ    会長  秋元次治氏         鹿児島県

http://www.agetai-tabetai.com/index.html

㈱ナレッジライフ  社長 中村勝治氏  執行役員 城取 昌子氏 新潟県

http://www.knowledge-pure.com/index.html

 

Goozilla㈱ 社長 中川雅也氏           東京都

http://www.goozilla.co.jp/

㈱イケガミスチール 社長 池上雅己氏 取締役 大森康江氏  岡山県

http://www.optic.or.jp/com/ikegami/ikegami.html

 

池上社長のトップダウンからボトムアップ経営に大変身!!

関係事業を子会社して急成長を邁進しております。

 

㈱群協製作所 社長 遠山昇氏           群馬県

 http://www.gunkyo.co.jp/

 

㈱三沢農場 専務 山崎篤 氏           青森県

社会福祉法人 長慶会 本部長 三上直樹氏  青森県

 

社員の成長なくして企業の発展はありません。

日々社員の成長の為にプログラムを活用した、人事制度は、加速的に

 

人間を成長させていきます。人事制度で悩んでいる経営者の方は

ぜひ、多摩研 人事塾で問題解決をされることをお勧めいたします。

http://www.1ess.com/

 

C  交流会

ご挨拶は人事塾公認講師の渡邊先生 (神奈川県)

待ちに待った交流会

 

左から 茨城県㈱いいじま 飯島社長、

http://www.tsukuba-iijima.jp/index.html

青森県 (有)ジィーティー技研 笹森社長

http://www.aomori-ibz.jp/kirari.php?itemid=128

 

新潟県 ㈱千代田設備 佐藤専務、小職と固い握手

http://www.chiyodasetsubi.com/index.html

 

二次会は飯島社長(手前右)の茨城県中小企業家同友会新入会

お祝いを 青森、新潟、東京、神奈川同友会メンバーで実施。

翌日、早速入会手続きの行動に感銘を受けました。

 

二日目 グループデスカッション

松本先生より講義

真剣に社員成長について、意見交換をしあう参加者達

Bグループメンバーの皆さんです。

 

Bグループを代表して岐阜県 ㈱森住建 森社長が発表いたしました。

http://www.mori-juken.jp/

 

いつも日本の中小企業を元気にしている㈱多摩研 松本社長

 

再会を願い、㈱千代田設備 佐藤専務と固い握手。

 

人事塾第5回全国大会を、来年8月青森ねぶた祭りの前日に開催

される事が参加者全員の同意によって決定いたしました。

 

全国の社員成長を願う、志の高い経営者に、青森の場で学べる

環境を創りますので、どうぞお楽しみにしてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・教育から共育まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | 勝電気工業㈱

青森同友会八戸例会報告

2009年09月02日 09:41

9月1日午後6時から9時まで、八戸卸センター研修室で青森県中小

企業家同友会八戸地区例会に異業種経営者35名が参加して実践

報告をさせていただきました。

 

テーマは 「青森同友会は社長の悩み解決の種の宝庫です」
~私の経営実践の経験をもとに答えます~

小職、勝電気工業(株) 蛯沢勝男がとして報告させていただきました。

詳細については後日発信いたしますので少しお待ちください。

 

 

座長 ㈱岩岡 岩岡社長  室長 ㈱幾久屋 久慈社長

 

 

 

 

 

グループ発表者  (有)岩木建設 岩木専務

同上  (有)オラネット  川村社長

小職もテーブルに入りグループ討論で課題提案

㈱山匠電気工業  山子専務

㈱オートガード八戸 鶴飼社長

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・じ学びのに又いたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | 青森中小企業家同友会

過去の記事

最近の記事

カテゴリ

コメント