社長ブログ 蛯沢勝男の出会いとご縁に感謝

大鰐町山田果樹園から超おいしいリンゴが届きました。

2009年11月30日 08:37

先日、青森県大鰐町のリンゴ農家 山田果樹園から、太陽の恵みを

一杯吸った、真っ赤なリンゴが届き、早速思いっきりかぶりつきまし

たら、なんと、実の半分ぐらいのところから、熟成した蜜がジューッと

出てきました。

りんごの本当のおいしさは、この蜜の果汁でもあります。

りんごを毎日一個食べると病気にならないといわれています。

 

前青森県知事の木村守男氏は、お会いした時に、「私は毎日食べて

いるので元気で、病気にもかからない」と言っておりました。

 

まさにその通りで、小職もできる限り、食膳にりんごを一個を丸かじりを

していますが、おかげさまでたいした病気をしておりません。

 

これもリンゴのおかげと感謝しております。

 

どうぞ、青森県のおいしいリンゴ大鰐町 山田果樹園を紹介いたします。

青森りんご 大鰐町観光りんご園

山 田 果 樹 園園主 山 田 敏 彦


〒038-0202 青森県南津軽郡大鰐町長峰下川原60-2
TEL・FAX 0172-48-3751

大鰐応援隊 蛯沢勝男お勧めのリンゴです。!!

投稿者 : ewistaff | 青森情報

国立小山高専 山下修一事務部長を訪問 

2009年11月17日 08:20

 

久しぶりにお会いして、「おお~かわらないね~」と感激、お互い懐か

しさを込めて固い握手を交わしました。

 

山下さんとは、10年前に八戸高専庶務課長時代にご縁をいただき、

その後も、転勤のたびに案内状、年賀状の交換などをしておりました。

 

小山高専とは少しかかわりがあり、山下さんから、4月に小山高専

任の案内状が来たときは驚きを感じた次第です。

 

それは、3、5年前に宇都宮市と小山市で栃木県中小企業家同友会

の産学官連携をテーマに、実践報告をした時に小山高専から、産学

連携担当の山下教授が参加、その後も情報交換などの交流を実施し

ておりました。

 

また、青森同友会が北海道同友会員㈱植松電機、植松専務を講

者に向かえ、経営研究集会をした時に、栃木同友会員で、青森

友会経営指針を創る会に半年間通った、㈱三ツ村製作所三ツ村社

 

から、植松さんの講演を栃木でもやりたいので、アポを取りたい

その場で直接了解をもらい、小山高専と共催で「宇宙ロケットに夢

せて」講演会を実施できました。

 

さらに、小山高専が単独で植松さんを呼んで講演会を実施したと聞き

、㈱シンデン八木社長、三ツ村社長のご尽力で、ご縁の輪が広がって

いる事に喜びを感じた次第です。

 

山下さんが小山高専事務部長に赴任し、小職は八戸高専の客員

教授拝命。月日はたっても不思議なご縁の連鎖になっております。

 

また、会議直前のお忙しい中、苅谷勇雅校長にもご挨拶をさせて頂

きました。

 

今後は八戸高専と小山高専で、さらなる連携を創る可能性が湧いて

きました。

 

まずはロボコン全国大会で優勝を目指して頑張りましょう。

 

 

・・・・・・・・ロボコンは高専生の夢をかなえるコート・・・・・・・・・・・

  

投稿者 : ewistaff | 国立八戸高専

研究シーズと企業ニーズの出会いin岩手

2009年11月13日 18:11

12日12時30分~18時30分までホテルメトロポリタン盛岡で開催

いわて産学官連携フォーラムリエゾンーI マッチングフェア2009 

 

http://www.iwate-jst-satellite.jp/news/img/20091112.pdf

 

第3回北東北地域イノベーションフォーラムを併設しての開催に

多くの関係者は賑わっておりました。

 

 

岩手大学小川薫教授  花巻市産業支援センター佐藤利雄氏とも、

久しぶりにお会いすることができ、一献やりながら語り合い、3年前

 

八戸市で開催された産学官フォーラムの時に、「ノンドライ5」現物

批評をいただきました。

 

今日は手持ちの新しい「ノンドライONE」を見せましたら「おお!!

デザインが良くなったね!」といい評価を頂きました。

 

 

辛口で本音のご意見を言われる、佐藤利雄氏からの評価にこころ

かりか喜びを感じ、後ろ髪を引かれるままに盛岡を後にしました。

 

 

  

八戸高専機械工学課 工学博士 沢村稔拓氏 プレゼンしております。

 

    

科学技術振興機構イノベーションサテライト岩手館長平山健一氏と

岩手大学小川薫教授で乾杯

 

    

 

 

   

 

 

 

 ・・・・・・・出会いとは自分の足であることから始まる・・・・・・・・・ 

投稿者 : ewistaff | 大きな学びの研修会

岩手県工業技術センターに感謝

2009年11月13日 06:39

11月12日10時に盛岡市にある、岩手県工業技術センターに東日本

機電㈱水戸谷会長と訪問させていただきました。

昨年10月から今年三月まで弊社、開発商品の電磁波低減装置「ノン

ドライONE」の量産化のため、素材開発の実験を半年間に渡り、

 

電子情報技術部の上席専門研究員 工学博士 高橋強氏に、ご多忙

の中お時間を取っていただき、実験をさせて頂き、大きな成果を得られ

ました。

お蔭様で11月4日中小企業総合展で「ノンドライONE]がデビューす

る事ができました。

 

この実験は外部からの電磁波障害の影響に無い、電波暗室でないと

出来ない実験である事と高額な費用がかかります。

 

このような事から、我々ベンチャー企業にとっては頭に痛い問題では

ありますが、岩手県工業技術センター様のご厚誼により無事、新商

 

品も出来上がりましたので、高橋様、藤沢部長様、酒井理事長様に

御礼のご挨拶にお伺いさせて頂きました。

本当に有り難うございました。感謝申し上げます。

 

 

 ・・・・・・・中小企業の願いが叶う、岩手県、工業技術センター・・・・

・・・・・・・・・・・・・・ベンチャー創出の床がここにある・・・・・・・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | 企業訪問

広島県 日の丸産業㈱のご来社に感謝いたします。

2009年11月12日 05:13

11月11日紅葉最盛期も少し超えた、晩秋の青森にわざわざ広島県

からお客様がお出で頂きました。

先週の中小企業総合展、弊社ブースにお立ち寄り頂き、社員の説明

に共感を示して、これはぜひ生産現場を見て、会社の実態を確認して

見たい。

 

このようなことで、広島県広島市から、昭和2年創業で「日の丸練炭」の

商標を持っている、日の丸産業㈱副社長 河尻義孝氏に、限られた時

間でありましたが、弊社の事業を見ていただきました。

 

実は小職は河尻副社長様と総合展ではお会いしていませんでした

ので、「なぜ、青森まで来て頂ける事になったのですか」と訊ねまし

たら、「総合展(500社)に多くの企業が出展していたけど、御社の

 

空間電磁波って、ご存知ですか?のキャッチコピーと社員さんが

頭を坊主にして展示ブースに立って、説明をし、一番注目された、

 

そして、まずは現地へ行ってみようと思った」 小社にとっては思い

もしない、身に余る激励のお言葉に感激をしてしまいました。

 

9時50分着青森空港着、すぐに東北町まで移動して頂き、弊社での

概要説明をし、青森原燃テクノロジーセンターで美味しいカレーで昼

食、eでんきセラミック製造の㈱ユニセラを見学、ノンドライ設置で

 

電磁波対策快適職場環境企業の(有)ジィーティ技研小川原湖クリニ

ック、eでんき活用の農産物生産事業所でハーブ、無農薬ニンニクを

生産している「みどりの里」の施設見学を実行いたしました。

 

その後、青森原燃テクノロジーセンターに戻り、eでんきノンドライの

研修を4時間、会食は地元特産物の料理を提供してくれる、東北町

乙供緑町の居酒屋「蔵」でお酒を美味しく飲める弊社開発商品の「ま

ろみ」を使って実験をしながら、楽しいひと時をすごす事が出来ました。

 

日の丸産業様はエネルギー産業の傍ら、木炭や竹炭を使って、建設

資材として、環境改善、土壌汚染、水質改善、電磁波吸収体、製造、

販売事業をとして、展開していますが、驚いた事に同じ高い志で

 

合った事、理念が共有できた事、限りなく挑戦者であったこと、企業規

模、経歴ではなく、常に新しいもの、新しい情報をさぐり込んでいる事

本当に久しぶりにすばらしき共鳴者が現れたことに感動を致しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・まさに出会いとご縁に感謝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

投稿者 : ewistaff | 素敵な来訪者

秋晴れの中、東北町産業文化祭りが開催されました。

2009年11月08日 19:14

11月8日産業文化祭り、恒例の郷土料理、小川原湖モクズ蟹汁販売

に、多くの来場者の究極の味をご堪能頂きました。

今朝は7時半に小川原湖協同組合に東北町モクズガニ養殖研究会

(会長沼辺良一)メンバーが集合して、モクズカニの加工をし、10時に

間に合わせるために総力を挙げて仕込みを致しました。

 

 

 

 

今日は東北町農産物の展示会や加工品物産販売、文化作品の展示

など、多くの来場者で会場は混雑しており、ご来場者の皆様には

感謝申し上げます。

 

小川原湖モクズガニ研究会 小川原湖モクズガニ研究会

 

 

 

 

 

 

 

小川原湖地元漁師の究極の浜料理を堪能していただき有り難うござ

いました。      感謝申し上げます。

東北町産業フェア09,11,8 アンケート

東北町モクズガニ養殖研究会

どちらから来ましたか、(グループ代表者)

東北町内 11名、十和田市2名、七戸町2名、

三沢市1名、野辺地町1名

 

 

あなたは女性ですか 6名、男性ですか 6名

年齢層は20~30歳代5名40~50歳代9名

60~80歳代3名

1、     味はいかがでしたか?

イ、最高にうまい!15名 ロ、まあまあおいしい1名

ハ、美味しくない0名

 

2、     今まで何回食べた事がありましたか?

イ、一回 9名  ロ、二回 0名

二、三回以上 6名 毎年来ている2名

 

3、     今日は何杯食べましたか?

イ、一杯 11名 ロ、二杯0名 ハ、三杯以上4名

、持ち帰り 多数

 

4、     モクズガニ汁をどんな料理に使えますか?

 

ソバのダシによい、カニみそ汁がいい、たまご汁、

ふりかけおにぎりの具がいい、真空パックにして

 

(レトルトパック)すぐ食べれるいい、カン詰がいい、

このままがいい、なんたってガに汁が一番だ。

5、     自宅、お店でもガニ汁は作って食べていますか?

イ、ハイ! 12名 ロ、食べていない 3名

ハ、食べたい!

6、     小川原湖漁協では家庭でも、すぐ料理できる

ようにカニを搾り、販売していますがあなたは知

っていますか?

 

イ、知っている 3名 ロ、知らなかった10名

 7、     モクズガ二のレスピがほしいですか!

イ、ほしい 11名  ロ、いらない 1名

自分で作っている 数名

 

8、小川原湖は宝沼と言われ、美味しい水産物が

とれ、加工品など地域産業にも寄与しています。

この地域環境を守るためには、環境改善、水質浄

化は欠かせません。

 

 

貴方は家庭、事業所から流れる排水など、エコ

活動に気をつけていますか!

 

食用廃油を流さないで古着に浸透させ廃棄している。

毎年、ボランティアで底の清掃をしているが、

底に「藻」が堆積している。

 

 

湖底に肥料袋があり、ぜか袋の中に砂が多く入っ

てゴミとなっている。

 

 

環境対応の洗剤を使ってる。廃油で手作り石鹸を

作っている。生活排水は小川原湖上流の七戸町民も

を付けるべきだ。

 

 

浜通りの部落に早く合併浄化槽を付けるべきだ。

漁師が生活排水を垂れ流している。

 

子供がいるので環境問題には注意ができていない。

 

9、     ご自由なご意見や、モクズガニ原料を購入

希望の方は下記にご記入してください。

 

毎年ガ二汁を食べるに来るのが楽しみだ。

野菜に合わせた料理を作るといい。

 

六ヶ所高校の文化祭でガニ汁を作ったら大好評

だった。

家庭でガ二汁を作ってみたが、モクズガニを

丸ごと潰せないで作れなかった。

 

 

東北町の下水道を早く整備してほしい。

三沢市は下水道が整備されているので問題ない。

アンケートのご協力ありがとうございました。

 

投稿者 : ewistaff | 青森情報

中小企業総合展2009INTokyoに出展

2009年11月04日 06:20

総合展関連はトピックスに掲載しております。

https://www.ewintec.com/topics/

投稿者 : ewistaff | 出張

㈱ベンチャーリンク本社でノンドライONEをプレゼン

2009年11月02日 21:12

 11月2日15時より、東京都台東区、㈱ベンチャーリンク本社にて、

きょういく事業部エリアマーケティング部で新発売の電磁波低減装置

「ノンドライONE」をプレゼンさせて戴きました。


ベンチャーリンク社は金融機関とタイアップして、全国の中小企業支

援策で日本を元気にしている、コンサルティング事業を主体にしてい

る東証一部企業です。


11月4,5日、東京ビックサイトでビジネスサミットを主催しています。
当社はあいにく、同時に開催される中小企業総合展に出展のために、

こちらの展示会には登場することはできませんが、全国各地から多く

の企業が参加する展示会です。

 

投稿者 : ewistaff | 企業訪問

感動! 「良い国をつくろう!日本志民会議」創立大会に参加しました。

2009年11月01日 03:52

師と仰ぐ 志ネットワーク代表 上甲晃氏が発起人となり、各界の署名

人、一般市民など、1500名が全国から参集して、[良い国をつくろう!

日本志民会議]が設立されました。

http://www.nippon-kokuminkaigi.jp/forum.shtml

平成21年10月31日(土) 14時開会

ホテルオークラ東京 平安の間

会場内は10台は超えるテレビカメラが列をなし、報道各社も肩をぶつけ

合い、会場内は大混雑、熱気あふれる中開催されました。

会議直前に上甲氏に、12月13日開催予定の東北町民大学講師受託

御礼のごあいさつをさせていただきました。

詳細は後日掲載いたします。

 

 

・・・・・・・未来に希望と意欲と誇りを持てる国を築くために~・・・・・・・・

「もうこれ以上我慢できない!」国民の激しい怒りがとうとう爆発し、

政権交代が実現しました。 しかし、「これで何もかも解決した」ので

しょうか。日本の課題は何も解決していないのです。引き続き、羅列

 

的政策と迎合的な姿勢、場当たり的な対応に終始する政治が続く

ならば、日本に幸せをもたらすとは決して思えません。 「日本の政治

の最大の問題は、未来に向けて国家としての明確な理念と長期的な計

 

画を持たないことだ」と主張してきた私たちの思いは、ますます強まる一

方です。 今こそ国民の手で「理念と志そして国家百年の計をもったより

 

良い日本」をつくろうではありませんか。日本の国を動かす主人公は国

民です。私たち国民が有為な政治家をつくり政治を動かすのです。  

 

今回、志ある国民の手でよい国を築き上げていくための、新しい組織の

設立を提案します。趣旨にご賛同いただき、ぜひ設立大会に馳せ参じて

ください。

 

 

 

■登壇者上甲 晃(“日本この手で何とかする”提唱者)

山田 宏(杉並区長)中田 宏(前横浜市長)中村時広(松山市長)

鈴木康友(浜松市長)片岡聡一(総社市長)他

 ■発言者鍵山秀三郎 (日本を美しくする会創始者)

松村博史(歯科医療法人 徳真会  理事長)

ピーター・D・ピーダーセン (「ビジョンなき国のビジョンある 人達」著者)

北原照久(横浜ブリキのおもちゃ博物館館長 「珠玉の 日本語・辞世の句」著者)他

■内容 ★国民運動とは何か? 今後の アクションを発表!

 ★よい国づくりを実践する地方自治体首長の新メ ンバー発表!

 

★志を持って生きている国民による実践発表! 。

 

投稿者 : ewistaff | 大きな学びの研修会

過去の記事

最近の記事

カテゴリ

コメント