社長ブログ 蛯沢勝男の出会いとご縁に感謝

成長塾が無事終了、そして大間のマグロのご先祖巡り

2010年08月04日 04:16

成長塾全国大会も無事終わり、全国からお越しいただきました、皆様

をお見送りした後、主催者でありました、㈱ENTOENTO松本社長

ご家族と、ご先祖ゆかりの下北半島むつ市大畑の八大龍王の石碑に

参拝に行ってきました。 

%E7%9F%B3%E7%A2%91%E3%81%A8%EF%BC%93%E4%BA%BA.JPG

 

この石碑の由来は、今、大間のマグロは地域ブランドとして有名に

なっていますが、この基礎を作ったのが、松本先生の奥様のご先祖

田名部町の山崎卯之助氏で下北半島沖合にマグロの定置網を設置

 

したそうですが、失敗の連続、幾度なくの挑戦後、ようやく成功 に結び

つけた。 そして、一代で膨大な財を築き、そして子宝にも恵まれ、13人

目に男子が生まれ、大変可愛がって育てられたとのことです。

その男子が奥様のご先祖でありました。

 

3年前にもこの石碑を探しに来ましたが、見つけることができず、残念

ながら戻りましたが、次の日、再度、小生が来て、確認する事ができ

ました。

 

その時に聞いた事は、この八大龍王は部落の方々が大変大事にして

頂いて、漁が取れるとお供えをしたりしているそうです。

 

%E7%AC%A0%E5%B3%B6%E5%88%A9%E5%A4%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E6%97%8F.JPG

 

今回、偶然にも部落の笠島利夫さんにお話を聞く事ができました。

おじいさんが当時使っていた、マグロ漁に使った「手かぎ」を見せてくれ

ました。

明治の頃の物ですが、笠島岩太郎氏の名前が刻んでありました。

%E3%83%86%E3%81%8B%E3%81%8E.JPG

 

もしかして、山崎卯之助氏と一緒に働いていたのかと、夢を含まらせて

親戚のような気分で会話が進みました。

 

人生には不思議なご縁が存在します。

これもご先祖様の結びつき、ご縁を誘導してくれている者と感じます。

 

松本先生は大学生の時から魚屋で働き、東証二部まで会社を発展

させ、その実績を自分の力を試す為に、中小企業を支援する、人事

制度コンサルタントして独立。 魚業界から離れたにもかかわらず、

 

大間のマグロに御縁のある、ご先祖様を持つ奥様と結婚、なぜかご

先祖様が決めてくれたご縁の上にいるような気がします。

 

さて、今回、全国各地から遠路はるばる青森までお越しいただき

有難うございました。 皆様には大きな感動と学びの深さに感激し、

心より感謝申し上げます。

 

また、来年再会できる日を楽しみにしております。  感謝します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出会いとご縁に感謝・・・・・・・・・・・・・・・・

 

投稿者 : ewistaff | コメント (0) | 大きな学びの研修会




ログイン情報を記憶しますか?