Home Faecbook 蛯沢勝男

P2030016

2月4日18時30分~20時30分まで

八戸市ミュージアムはっち1階 「たまに庵のーぼ」にて

「サイエンス・ナイト」で「酒飲み・陶器の科学」で90分間

日本酒、ジュースを来場者の方々と試飲しながら講演します。

このような飲みながら講演するのは初めての経験にウキウキしています。。

 

親しい知人が青森県警のLED信号機フォーラムで基調講演します。

一般参加ができますので、お時間が取れる方はどうぞご参加ください。

■AOMORI LED信号機フォーラムの開催について

現在、青森県(警察本部)が中心となり、LED交通信号機の着雪・凍結問題を解決するために取り組んでいる政策へのご理解をいただくとともに、関連企業・個人の皆さんのノウハウをお借りして、雪国に強い信号機の製品化の可能性についてお考えいただくためのフォーラムを開催いたします。

本フォーラムでは、これまでの政策成果をご説明し、青森県と共に製品化を目指そうとする共同参画企業の公募も兼ねております。

LED信号機フォーラム開催 【PDF 895KB】

■ 日時 平成28年2月25日(木) 午後1時から午後4時45分

■ 会場 青森国際ホテル(青森県青森市新町一丁目6番18号)

■ 対象 企業及び個人 ※ 入場は無料ですが事前の参加申込が必要となります。

申込み期限は平成28年2月12日(金)までとなっております。

■ 開催内容

 ○ 基調講演 東京大学大学院 マテリアル工学専攻 教授 後藤 芳一

○ 学官連携共同研究成果公表

・ (学)関東学院大学 材料・表面工学研究所

・ (地独)青森県産業技術センター 工業総合研究所

・ (独)東北職業能力開発大学校 青森校

○ ポスター発表

○ 共同参画企業公募説明<青森県警察本部>

■ 問い合わせ先・申込窓口

青森県警察本部交通部交通企画課

〒030-0801  青森県青森市新町二丁目3番1号

電話 017-723-4211 FAX  017-777-9988

E-mail: i10100i@plc.pref.aomori.jp

 

P1300007

八戸市で産学連携で企画運営をしている「サイエンスナイト」に、倒れても必ず起き上がるファインセラミックカップ「ホッキーのジャンカップ」被災地支援の話をお酒を飲みながら聞けます。 特にお酒好きの方はどうぞご参加ください。

平成28年2月4日(木)18時30分から20時30分まで

はちのへポータルミュージアム「はっち」1階喫茶室「たまに庵のーぼ」

会費は無料  事前参加申込み無用、直接お越し下さい。

但し、各自1ドリンクを注文してください。ビール、日本酒、コーヒー等々

講演の中で日本酒、ジュース、お醤油の試飲があります。

90分間の講義内容では、どうして味が変わるのか実演をします。

さらに製造方法を公開、どのような用途があるのか、東日本大震災復興祈願商品として東北大学大学院堀切川一男教授(八戸大使)との共同開発の理由、被災地支援の状況、そして、蕪島神社本殿再建支援の紹介など、お酒を飲みながら楽しく愉快な講演会となりますので、どうかお友達お誘いしてご参加ください。

詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/1640939506160495/

さらに講演会終了後には二次会を行います。

12494753_672727729535991_402587041188436121_n[1]

 

福岡県北九州市

三井生命保険(株)北九州支社中津営業部 寺尾営業部長様

写真

 

三沢市(株)青北建設 社長 附田久志氏がホッキーのジャンカップのデザインカップ

2個セットを購入して蕪島神社本殿再建事業に協力を戴きました。有難う御座いました。

この事業は売上代金の一部を購入者氏名を付けて寄付いたします。

PC280022

がうす通信135,136号で発信されていることを紹介します。

詳しいことは購読をお勧めいたします。http://www.gsn.jp/

エコキュート、エネファームで電磁波過敏症の記事

PC210014

スマホをお使いの方は必見です。 これは警告です。

PC210013

フランスからの情報ですが、明日は我が身にも!!

PC210012

当社と共同開発した倒れても必ず起き上がる「ホッキーのジャンカップ」の東北大学大学院

堀切川一男教授が今度は大手製紙メーカーからの依頼でなめらか質感のあるテッシューを

商品化しました。肌触りはとってもいいので花粉症の時や風邪で鼻水が出た時には必需品です。

商品を見分けるためには裏側に「東北大学との共同研究」と表示されています。

1450394900083 PC180001 PC180003

直接OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まさか、そんなことがあるのかと思うだろうが、現実的に省エネ、経済性、便利性を追求しても

このような問題が隣家で発生しているので、さらに裁判事例が出ています。

エコキュート設置も電気工事会社、家電販売会社、さらに当事者の方は隣家から距離を置いて

設置される事をお勧めいたします。

12月1日からスタートしました。 あなたの会社は対策をされていますか?

「ストレスチェック」は、仕事や職場での社員の心理的な負担の程度を調べる検査の

事で社員が50人以上いる企業では、1年に1回実施することが義務化されました。

健康経営企業認定制度も合わせて施行されます。

下記のチェック項目で試してください。

最近1か月間のあなたの状態について伺います。最もあては まるものに○を付けて

ください。

  1. 活気がわいてくる  2. 元気がいっぱいだ  3. 生き生きする  4. 怒りを感じる  5.内心腹立たしい 6. イライラしている 7. ひどく疲れた 8. へとへとだ  9.だるい 10. 気がはりつめている 11. 不安だ 12. 落着かない 13.ゆううつだ 14. 何をするのも面倒だ 15. 物事に集中できない 16. 気分が晴れない  17. 仕事が手につかない  18. 悲しいと感じる  19. めまいがする 20.体のふしぶしが痛む  21. 頭が重い、頭痛がする  22. 首筋や肩がこる  23.腰が痛い  24. 目が疲れる  25. 動悸や息切れがする  26. 胃腸の具合が悪 27.食欲がない  28. 便秘や下痢をする  29. よく眠れない

 

【回答肢(4段階)】

A そうだ/まあそうだ/ややちがう/ちがう

B ほとんどなかった/ときどきあった/ しばしばあった/ほとんどいつもあった

C 非常に/かなり/ 多少/全くない

D 満足/まあ満足/ やや不満足/ 不満足

Cあなたの周りの方々についてうかがいます

最もあてはまるものに○を 付けてください。

次の人たちはどのくらい気軽に話ができますか?

  1. 上司  2. 職場の同僚  3. 配偶者、家族、友人等 あなたが困った時、次の人たちはどのくらい頼りになりますか?  4. 上司  5. 職場の同僚  6. 配偶者、家族、友人等 あなたの個人的な問題を相談したら、次の人たちはどのくらいきいてくれますか?  7. 上司  8. 職場の同僚  9. 配偶者、家族、友人等

詳しくは下記のサイトへ

http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-8786-m.html

PC010013